だからPCエンジニアは尊敬されない。

 第一、商売の基礎がなっていないんだもの。
 FirefoxJavaスクリプトの解釈が厳密化されて(なんでそんなことをするのか激しく疑問)、結局Javaを使ったページが動かなくなったのでLunascapeIEエンジンを使うことにした。
 するとなんだかAIロボフォームというソフトが一緒にダウンロードされて、家の中のデスクトップPCなのにセキュリティウンヌンと言うことで決まったページのパスワード入力時にマスターパスワードを要求する。
 で、そのAIロボフォームだかがアップデートされたというメッセージが出て、web作業中断。しまいにゃ再起動。
 それでどういうソフトかを調べると、最終的に有料版に切り替えろとメッセージが出るソフトらしい。
 ムカついてアンインストール。
 そうしたら個人情報を丸ごと削除したため、Lunascapeで作業したパスワード丸ごと全滅。へたすりゃFirefoxのパスワードも全滅かも。
 これさ、はっきり言って押し売りでしょ。
 家の中の模型部屋とかに作ってある鍵に、突然マスターキーを一緒に差しなさいと言われる。
 で、キーの数が増えたから、キーに金を出せという。家の中に押し入った上で。
 出さないと言ったら家中の鍵を駄目にする。
 こんな鍵屋でお金を払ってもらえる、支持されると思っているから、PCエンジニアは尊敬されないんだよ。
 最低だ。第一最初のFirefoxスクリプト解釈の厳密化って誰のためにやっているんだ?
 元々言葉は聖書にあるとおり、バビロンの塔を破壊した神様によって互いに通じないようにされた、刑罰だろ?
 その刑罰を難でさらに厳しくするんだ? いつからPCエンジニアは神様になったんだ?
 思い上がりも甚だしい。第一、思う通りに動くんじゃない、作ったとおりに動くんだというPCソフトをさらに動かなくしてどうするんだ?
 だれがそんなことで喜ぶんだ?
 セキュリティはセキュリティで別に確保すべきだろうに。
 鍵を新しくしたら家の主も部屋に入れなくなりました、でも泥棒も入れないからいいでしょ? という鍵屋が支持されるか?
 うちのweb販売でなぜデータにプロテクトをしないかというと、読者は読む価値があるからお金を払うのであって、違法にアップロードされたものを読んで良いと思う程度の人には何を言っても無駄だと思うから。
 それに、プロテクトをかけるエンジニアも信頼していない。
 だって、言い値じゃん。プロテクトのエンジニアって。正当な価格形成が為されるとは思えない。
 その結果、馬鹿なSONYの読書端末みたいな最低の結果になるのだ。
 ブックオフに行けば100円で買って読める本が、なんで何万円もかけないと買えない、しかも電池が切れたら充電しなければならない端末を買わされ、ダウンロードにもさらに料金がかかり、その上ダウンロードしても一定時間経つと読めなくなるようなものを買うようになるというのだ?
 結局、文章の業界はそういうシステム屋に騙されすぎ。
 文章はベタテキストで良いだろ。テキストだったらどの端末でも読める。印刷したって良い。
 コピーで喜ぶ程度の頭の人間を相手にするのになんで金をかけなくちゃいけないんだ?
 それだったらそのお金をちゃんと払ってくれる人のための作品への投資へ使うべきだろう。
 そういう信頼関係が無い状態の電子書籍が普及するわけがない。
 ホント、商売の原則を間違えている。
 デジタルデータの流通で、本来は書き手と読み手がもっと密接になるはずだった。
 でも、それだと間に入る商売人が儲からない。
 だから商売人を儲けさせて自分も儲けたい書き手が嘘をつく。立花隆なんかまさしくその筆頭だ。
 正しいことは金にならないという。
 私はそれでもいい。正しいことをすれば、最終的にはちゃんと報われる。それが商売の本道だ。
 人を騙し、価値のないものを売りつけようという業界は、いずれ滅びる。
 電子出版は、本当に読む人と書くひとの間だけで発展すべきだ。間の商売人はいらない。
 第一、何を言っても無駄だと思う相手となんか、作品なんか描けないよ。
 ちゃんとお金を払って買ってくれる人がいるから、私はここまでやっている。
 数は多くない。何千万部も売れているわけでもない。
 でも、じゃあプロテクトをかけたら儲かるか? 儲かるわけがない。私の手元にはその数字がある。
 実験は今も継続中だけど、電子出版の環境は日々刻々と変化していて、出版業界の時間感覚ではぜったいに追いつけないのはわかっている。
 それなのに、未だにPCエンジニアはその電子出版で阿漕なことをしただけでなく、ウェブ閲覧ですら阿漕な押し売りをする。
 私はPCエンジニアをまだ信用できない。本来、PCが消滅することがPCの世界の理想のハズだと思っている。
 それはタイプライタという機械がPCのキーボードに吸収されたように、より上位のパッケージに吸収されるべきなのだ。
 だが、エンジニアはこういう長期的な展望をいうと、実現性とか、それがどういう根本原理によっているかを考えずにとりあえずお金をふんだくって、金ばっかりかけてどうしようもないものを作って、だめでしたとなっても平気な顔をして別の『理想』なんてものに浮気する。
 その点で私はマイクロソフトがまだマシだと思っている。マイクロソフトもアコギだけど、ちゃんとものをつくっている。
 MS嫌いのエンジニアがいるけど、じゃあMSをちゃんと越えられるものを作れるのか。
 実は、私はその点でマックも嫌い。ユキさんのeMacに1GBメモリ乗せたのに、Windowsは1GBでちゃんと動くけど、eMacAppleWorksはオモチャ以下だった。だいたい500行以上使えない表計算Appleはすばらしいって神経どうかしてるでしょ。マック用のMSオフィスなんて、Windowsマシン買えるぐらい高いじゃん。そこまでMacって良い機械じゃないよ。
 1GB乗せてもファイルは壊すし、すぐ止まるし。で、それを言ったら2GB乗せろと言う。
 そんな丼勘定で商売をするつもりのエンジニア、おかしいよ。
 だから私はユキさんにWindowsを使ってもらっている。eMacは休止扱い。オモチャや100均電卓以下だ。
 私はPCエンジニアを信用しない。GIMPなんてソフトも使ってみたけど、使い物にならなかった。
 そういう丼勘定や押し売りをするPC業界のつけがサポセンにまわる。
 でもサポセンも対応しきれない。結局ちゃんと実現性と発展性をバランスさせる商売の基礎、経営ができていないのだ。
 だからMS程度のたいしたことのない企業であんな儲かるのだ。
 PCエンジニアは猛省して欲しい。正しいことを正しく使えるPCを作るまで、OSがどうとかMSが汚いとか言うな。資格無し。反省して欲しい。

妻の具合

 左ヒジから肩まで痛いという訴えが5日続いたので、某整形外科に朝から通院。
 頚肩腕症候群(けいけいわんしょうこうぐん)で、レントゲンを撮ったら首の骨がゆがんで、頸椎の中の神経が圧迫されて痛んでいるとのこと。
 原因は極度の運動不足。頸椎を支えるべき筋肉が衰え、首が上手く支えられないためにずれ、神経が圧迫されて肩こりの酷い状態になっているとのこと。対策としては暖め、温湿布をするとともに徐々に全身運動をして筋力を維持する事という。
 そういえばユキさん極度の運動不足だもんな。具合が悪くなると一日19時間以上眠っているし。
 とりあえず今日は温湿布で和らげ、徐々にバトミントンのラケットとか買って二人で遊んでみよう。
 と思ったら、かわせさんよりユキさんにメール着信。そうだったかわせさんはマンガ家さん、肩こりのプロだった。
 すごいよなあ、マンガ家の環境って。家内制手工業かと思っていたらちゃんと徒弟修業みたいな、そしてそこから発展するものがあるんだもの。
 小説なんか、そんなのないもの。基本はユキさんと私だし。たまに間に編集が入るけど。

ずるい憲法9条

 というか、なんか憲法9条を守ることを『歳末助け合い』と同じ次元にしようとしている人々がずるい。
 戦争を放棄して戦争が無くなるなら台風も地震も全部放棄したいよ。
 そうはいかないから私は9条改正を言うのだ。
 第一、9条のおかげで自衛隊員がどれだけ酷い目に遭ってきたか。沖縄では自衛隊員は存在しないことになっているから18歳で入隊した自衛隊員は成人式にも出席できなかったんだぞ。
 あと、いわさきちひろの絵に井上ひさしのお花畑憲法話を載せた本。
 ひどいよな。いわさきちひろは亡くなった人じゃん。その人の遺族が納得しているのだから出しているんだろうけど、これもずるいよなあ。いわさきちひろの冒涜だろ。汚いよな。
 第一私は井上ひさしが大嫌いだ。永六輔も大嫌いだ。永六輔先の大戦の特攻した兵を無駄死にといった。そして送り出した母をおろかといった。
 汚いというか、憲法がらみにろくなのがいたためしがない。現実にあるものを何も見ないし、現実に起きている問題を存在しないと言い抜けて、その結果政治家や自衛隊海上保安庁や警察が死人を出してまで解決すると、彼らの犠牲は一顧だにせずに憲法が守ってくれたという。で、終いには人の死はすべて意味が無いという。
 だからあんたたちは『人を殺すのはなぜ悪いんですか』に答えられないんだよ。生きることのうちに死は含まれる。死は終わりではない。死ですべてが終わるのなら歴史なんてものはなくなってしまう。
 歴史は累々と死んできた人々が受け継いできたものであり、ほとんどは先祖代々のものであり、我々が勝手に裁いたりできるものではない。裁くというのは思い上がりだ。
 だいたい爆笑太田ってこんなくだらないヤツだったのかと思うと呆れる。どうせそのうち大橋巨泉みたいに政治がらみの仕事するんだろ。汚いよなあ。
 人間には理解力というものがあって、物事を正しくとらえるには素養が必要なのだ。
 ところが憲法論議はその素養のない人を騙して宙に浮いた神学論争に取り込んでしまう。
 ホント、最低な人たちだ。第一いくら護憲の人たちが逆立ちしたって、結局ドイツのワイマール憲法と同じ結果になりかねない。本当に平和を守ると言うことの真価も手段も議論せず、お題目だけ。念仏平和主義。念仏は苦しんだ末の結論だけど、マスコミのちょっと政治的発言もしてみようかな的な人々、特に物理学者とかのの憲法論ってサイアク。
 井上ひさしとか永六輔はさまざまな影響力のある人に取り入って、とりあえず護憲といっておけば進歩的、ということにしている。
 そのマスコミに巣くうアカ的にすればいいという考えに、2004年9月11日、きっぱりとノーを言ったのがあの郵政選挙の本当の結果だったのだ。
 ところが、彼らは今度は選挙を疑い、世論調査を疑う。
 国民はもっと聡明だよ。
 結局、あなたたち『進歩的文化人』は退場するしかないんだよ。もう懐疑が知性の時代ではない。懐疑的に行動するよりも、悟った上でさらに黙考すべきだ。彼らは懐疑するといいながらその中途半端であやふやで受け売りの左派的姿勢でとりあえず行動しちゃっている。だから話がこじれるのだ。
 明快に見渡し、それでいて黙々と選挙で意志を示す。国民はそういう域になっているのだ。

無難な国で十分

 マスコミは安倍政権のそつのなさと、それに対する国民の支持にかなり苛立っている様子。要するにネタがないのだ。
 あたりまえである。北朝鮮が核を持って恫喝してくる現在、下らぬマスコミネタを提供することで国内が不安定になっては最悪なのだ。マスゴミは政界ネタがなくなって不満そうだが、国民もそんな下らぬ憲法だの靖国だのの神学論争に付きあうつもりはない。もっと国民は忙しいのだ。
 ここで民主党がパート雇用問題、偽装請負問題、ニート問題に手を付ければ国民は民主党を支持するだろう。しかし、そのかわり民主党は防衛政策では安倍政権を継承するとしなければ国民は不安で支持できない。
 現状の安倍政権の対外政策は現状で見ていちばん現状維持に徹する手堅い方法である。安倍内閣では予想どおりローゼン麻生が尖兵を買って出て釣りをしている。これがすばらしい役割分担である。
 こうやってうまい具合に左翼を挑発しているので、アメリカも北朝鮮核と中国人権問題を放置できない。日本の外相と閣僚が北朝鮮中国対策にアメリカとは別の独自の手を打とうとすると、日本国内の左翼が過剰反応して彼らが国民の支持を失う。
 しかし、アメリカも太平洋政策の枠組が崩壊しかねないので手を抜けない。国内国外への両睨みの手である。
 「美しい国」は安倍総理の理想だった。しかし現実は岐阜県庁やあいつぐ教育の不祥事という現実の前には、「美しい」以前、まず「まともな国」にせねばならない。その手順を崩して一足とびに「美しい国」は実現できない。安倍総理はそのことをよくわかっている。
 今はマスゴミの手に乗らないことである。民主党も冷静にスルーしつついくべきである。本格二大政党時代の実現のためには、民主党マスゴミとも違う軸を持ち、対決姿勢などにこだわらないことである。
 対決姿勢など社会党への逆戻りである。愚策きわまりない。
 社会党はもういらない。民主党が今の社会党のような数人しかいない零細政党になりたければ対決姿勢を取ればいい。しかし政権交代を狙うなら、交代した瞬間にこれまでの友好国からがっかりされるのが見え見えの対外政策をもつのはやめるべきだ。

オリエント調24系オシをBCE仕様に改装する。

 新造車両
 マシ24-1100
 BCE(ブラウンコーストエクスプレス)の新食堂車が米田重工新淡路工場で落成した。
 以下にその詳細を紹介する。
 
 改造の種車はオシ24-700、かつて九州ブルトレ用オリエント調食堂車として活躍していたが、九州ブルトレの削減で休車扱いになっていたものをBCE車が購入、米田重工に大窓化・装備更新工事が発注された。
 
 種車はKATO製。某中古模型店で入手。

 古い台枠・車内・車体・屋根構造を分解する。
 車内は赤塗装、オリエント調オシ用のテーブルランプのユニットが収まり、集電板が突出して台枠の導電構造に接触するようになっている。
 ランプユニットはビス留めされているが、車体分解にそれをはずす必要はない。
 車体はABS樹脂だが切削性はいいので窓の上部分を切り取る。同じように屋根の一部も窓の上にあたるところを切り取る。
 塗装はBCEカラーとなったブドウ色で塗装する。大窓部は屋根の一部も塗装することになる。
 マスキングしてエアスプレーで塗布。エアスプレーがちょっと固着気味だったので溶剤に漬けて戻し、塗装。
 塗装完了後、乾燥させながら大窓の工作。0.3tの透明プラ版を大窓の寸法よりやや大きめに切りだし、ホットガン(工業用高出力ドライヤー)で曲げ、放置冷却させてからヤスリで砥ぎ出す。
 そして接着。屋根部と車体部にまたがることになる大窓は屋根部ではなく車体部にプラ用接着剤で接着。
 金色のレトラテープ(ICテープ)を貼って、BCEエンブレムを装着する。
 あとは白色室内灯を取り付けて完成。
 大窓化関係の空調増強などで重量が増えたため、オシからマシに変更となった。
 来年2月までに他の車両(ラウンジカー・ソロ・シングルツイン)の白色室内灯取り付け・12両編成での習熟運転を行い、営業運転を開始する。