深夜の神様

 深夜、ユキさんを先に寝かせていろいろするわけです。
 資料の整理とか、原稿の日計を出したり。
 で、DT時代からの恒例チェッチェッコリもするわけです。
 そこで、私の場合作図をすることがあるのです。
 淫欲を満たすための落書きをするのです。
 
 そこに神様が降りてきました。
 こんな所に降りないでくださいと言いたいぐらいの神様が。
 某女神さまっ!(藤島*介)かと思っちゃったよ。
 
 まあ、だいたいこういうときのデフォルトキャラというのはいるわけで、それが私の場合香椎さんなのだが……今宵は神様でした。
 どうやら0.5ミリのシャーペンで落書きするのに、太い側と細い側があって、書いていって尖った方が顔を描くときに出ると神様になるらしい。
 再現してみるんだけど、確かにそんな感じ。
 で、興奮していろいろとポージングを描いてみる。
 ダメだ……時間切れ。
 眠気が強くなりすぎてテンションが維持できない。
 深夜の神様は、お帰りになってしまいました。
 
 朝起きて、どんとやき。
 ユキさんと一緒にお正月のお飾りを持って近所のスポーツ広場に。
 消防団の待機する中、子供たちとお飾りを焼き、その後のおき火でお団子を焼き、豚汁を頂く。
 同じマンションで子供会の仕事をなさっている方とお会いする。よろしくおねがいします。
 で、その後厚木パルコへ繰り出す。
 いやー、31年生きてて良かったですよ。鉄道模型のバーゲンというものを初めて見ました。閉店セールは一回あるけど、ポストホビーが鉄道模型セール。
 鉄道模型のセットのワゴンセールに感涙。
 ワゴンセールだよワゴンセール。
 生きててよかった。
 で、買っちゃいました。TOMIXのTCS4燈式信号機。いつか買おうと思ってたけど、ものすごい値引きにぐらっと来ました。
 あとユキさんがガンプラ熱がぶり返したのでフォースインパルスガンダム購入。
 スターバックスにタンブラーを持っていって、カフェモカとか買って注いでもらい、シナモンロールとかサラダサンドを買い、帰りに相模川の河原の公園で雪化粧の大山を見ながら昼食。
 結局いろいろ買ったけれど、大きな額にならずお財布に優しいデートでした。
 
 帰宅して鉄道模型。信号機を設置する。線路の配線がちょっとややこしくなるけど、まあなんとかセット。
 で、点灯。
050109shingouki050909shingouki2

 よ、良すぎる!
 鉄道模型の電車が動くだけで楽しいのに、信号の現示が変わるというのがこんなに模型の次元が変わったと思えるほど劇的とは。
 始めは新年記念号のクモハクモハニを走らせていたけど、日暮れにあわせて室内灯装備のきららに交代。
 良すぎる。涙が浮かびそう。信号機と電車の室内灯とテールランプ。美しい。
 こうなるとちゃんといろいろな建物に室内灯を点けたくなるなあ。

 しかし、今日一日、生活の買い物ではなく、趣味の買い物に出かけて、ずいぶん潤いました。
 ヴィレッジバンガードを眺めて、建築の本を買って。
 みうらじゅんの本とか、ガチャピンの挑戦もののビデオを見たり。みうらじゅんさんはいいなあ。DTだもんなあ。
 みうらじゅんさんの仕事を見ると、元気になる。
 難しく考えても仕方がないんだな、と。
 なんか、自分の仕事がどの程度のものか、見失ってました。
 でも、結局自分の仕事とか考えてちゃダメなんだなと。
 常に全力で『し続ける』ところで実感を持たないと。
 ところが統合失調なので、そういう安定的な自己像というのが時々壊れてしまうのです。
 でも、二人で街を歩いて、ユキさんはピアスを買ったり(50%オフだった)していると、これもいいなあと。
 別に評価されるわけでなくても、ちゃんと評価してくれる人はいるわけだから、それを信じてやっていこうと。
 でもその数だと微妙なんだよなあ。
 そう考えるとウツウツ思考になってしまう。
 でも表計算で計算すると航続距離があるので、まあ焦らずにいい仕事をせねばというところ。

 で、1枚図版を描き、1枚清書。果たしてがんばれるだろうか。今日は8時頃疲労度限界で一時運転を見合わせたけど、復旧している。
 
 『東京現代建築ほめ殺し』建築三酔人をつまみ読む。
 いや褒め殺しているというより、普通に文句言っているんですけど。つか、対談集で、3人のうち誰がどう褒めてどう貶しているかが良く分からなかった。
 でもコンクリート打ちっ放しの建築で、ペンキちゃんとぬっとけよみたいな勘違いをした打ちっ放し建築の話には同意。コンクリの肌さえ見せておけばいいと言うのがあるからなあ。打ちっ放しに必然性があればいいんだけど、ない建築も結構ある。
 そういや私は神奈川県央地域に住んでいるけど、建築的にはもう土地の文脈とか全然ない状態。まあ、桑畑ばっかりだったという印象しかないらしいし。でもそれはそれでそれも守るべき調和を作る文脈の気がするけどなあ。
  
 最近のガンプラ
 いや、子供向けだとは分かるんだけどさ、大人向けとなると大きいんだよね。子供向けの1/144サイズでグレードを上げて欲しいとの話。
 だってウォーターラインの戦艦とか駆逐艦を作ってきた腕からすると、ぱちんとはまってしまう最近のガンプラは作りごたえが小さいんだもの。
 やっぱり『くしゃみしたら終わり』『切り取りミスれば終わり』のウォーターライン模型の女子供はすっこんでろな雰囲気がユキさんも好きなようである。モデラー夫婦である。
 ユキさんとガンプラ話をすると、私が実はガンプラについてはDTで、先に作ったのがダンバインかなんかで、そのつぎパトレイバーの零式だったりする話とか、ユキさんがガンプラからレイズナーにモエが移行した話とか、そういう話で盛り上がる。