グリーンマックス・ブリル動力にもの申す

 いや、ブリル動力ユニット、1台車集電1台車駆動でなかなか走ってくれないんだわ。
 集電は動力の付いていない台車で集電し、動力台車は集電機能なし。
 これじゃなかなか上手く走ってくれない。
 で、結局鉄コレ動力を使うことにする。
 15m・12mとブリルを並べると……コレがまた微妙なんだわ。15mユニットで5ミリ長さが縮まってくれるとちょうどなのが判明。
 で、やってみる。
 動力をノコギリでぶった切る。プラと言うよりABS樹脂のような材質なので、金ノコで簡単に切れる。
 さらにぶった切って長さを縮める。
 接着はABSなので、瞬間接着剤を使う。
 プラ板の添え木をして、鉄コレ動力の床下機器も添え木のために瞬間接着剤で固定。
 で、試運転。
 いつもの鉄コレ動力の音で走ってくれる。一カ所例の併用軌道部で引っかかるが、他は良好。
 で、ボディを乗せて、2連にして走らせる。
 どっちにしろフリースタイルの東急5000青ガエルのショーティーなんで、あんまりこだわっても仕方がないと思いながら見てみると、案外可愛く走ってくれる。
 やっぱり鉄道模型は走っているのが楽しいなあ。特に色灯色信号とシーナリーを作り込んだレイアウトだと、走らせるのが楽しい。
 ブリル動力の低性能になんだか嫌気が差して窓の透明プラ板を入れていなかったのだが、入れてみようかなという気になる。