BCE新食堂車・『プリンセス・ダイナー・オブ・フェアリー』

 あと、BCE新食堂車の記事を別扱いにしました。
 新食堂車を組み込んだ編成の写真も掲載。
 以前からの2階建て食堂車は『プリンセス・ダイナー・オブ・コースト』で、今度の新食堂車は『プリンセス・ダイナー・オブ・フェアリー』。和洋食を同時に提供できるようになった。BCEはこれで定員のいない車両が展望車・食堂車(DD)・食堂車・ラウンジ・電源展望車と5両もある。これはB1ソロの乗客をあのせまいB1個室に閉じこめないための方策でもあるのだけど。
 満足はまだいかないけれど、今はこれが限界。
 BCEストーリーは現在道後温泉。温泉泊の後九州に向かい、鹿児島長崎を廻って、博多にちょっと寄って、あとは東京に帰還。ミステリは大きなネタではないけれど、でもまだ続いています。
 あと、Nゲージ食堂車クルーと食堂車乗客のフィギュアが厚木ポストホビーに到着したので、その受け取りにも行く。
 それとヨネ親のTV(TVK『アッパレkanagawa大行進』http://www.tvk-yokohama.com/appare/index061021.html)出演のキャプチャ作業。
 結局ヨネ親のところで作業しようと思ったらなんとDVDの画面キャプチャができないDVD再生ソフトしかなかった。
 うちはUlead DVD Playerがドライブにバンドルされていたかであるので、ヨネ母の役所への報告書に添付するキャプチャ画像を代わりに新米田家で撮る。Gキー一発でばかばかキャプチャできるのが楽。シェアウェアでダウンロードもできるけど29ドルぐらいかかる。でもあった方が間違いなく便利。
 TUTAYAで『ベスト・オブ・アディエマス』を借りる。ちょっと恥ずかしいけど。NHK『世紀を越えて』の音楽に使われて以来、ずっと気になっていた。とくに『オペレーション・オポチュニティ』は人類史の根幹、生命の根幹に関わる話をしたいので、そのBGMとしてレンタルでインポート。
 危ぶんでいたBCE全車室内灯計画、実施。来年にしようと思ったんですが、一気に。
 あと食堂車クルーと食堂車乗客も購入。こうなると室内も塗り分けたいなあ。
 あと、TSUTAYAレンタルCD返却。


 で、工作。

 


 大窓仕様になった食堂車。
 


 車内にフィギュアを配置。


 BCEあさかぜ。