北朝鮮妥協

 けっきょく22日・23日は動きがなかった米軍。しかし同時に米中高官がかなり熱心に動いていた。
 米空母はその位置を常に隠しているし(後で公開するけど)、B−2爆撃機も通常通りの状態からすぐ空爆に出られる。
 結局それだけの力の背景を持たないと、説得は成功しないという事だろう。
 それと日本の安倍総理が粛々と進めた制裁も効いている感じ。
 アメリカが北朝鮮に関心が無いという人がいるが、そんなことはない。アメリカは新たな核保有をいくら極東だからと放置はしない。
 中国だって放置はしない。
 日本も粛々とSM-3などを配備して、対抗すべきである。手持ちのカードが弱いまま勝負に出ることはあってはならない。切り札を用意せねば。
 日本の核保有をたびたび口にするけど、現実には無理だとしても、日本もやる気になれば核を保有できる。でもしないと総理は公言しているし、それでいいのだ。アメリカにここで引きこもられたらすべてが駄目になる。
 そして思うけど、紹介したようつべの隕石落下、あれを見ると、核だろうが対消滅だろうが、大きな力を手にしないと自然の強力な力に対抗できないのだと思い知らされた。
 落下してくるのはかなり前から観測できるだろうけど、自然界の猛威を考えれば人間の力などたいしたものではない。
 地球環境の保護と言うが、それは地球を守るためではない。人間がこの地上で生きていけるようにすることなのだ。
 結局人間のためであることを忘れてはいけない。地球の他の生物や自然にとって、人類の絶滅は別にどうという事はないのだ。


 プリンセス・プラスティックでは核融合の開発と量子力学の向こうで実現した量子圧縮(ワームホール技術)とか小型核融合装置(SC機関)の開発で、巨大な空気清浄機、大気清浄センターを作って地球をもう一度テラフォーミングしている。火星のテラフォーミング計画も進みつつある世界、それが22世紀である。冥王星の先に観測所があり、また核融合の観測のために太陽の表面にシールドを張りかえして浮かぶ太陽観測所がある時代である。
 そういう時代に、人間型人間サイズ超小型戦艦シファとミスフィは誕生し、そしてそのシファ級BN-Xを国際的に8隻配備するところまで話は進んでいる。

シフト休

 よく考えたら今日はシフト休だった。いろんなことがありすぎて頭が一杯。


 口内炎は出来た個所が舌の先ということで薬品で強制的につぶすのは危険ということで消毒だけ。
 でも、日ごろのブラッシング・消毒が足りないと怒られてしまった。


 とりあえず模型。
 BCE全車室内灯装備完了。やっぱり室内灯を点けて夜を走らせるとスゴイや。でもEFY-500のモータがほとんどダメダメなので、なかなか苦しい。
 そこでEF200で代走させる。さすが新鋭機、しかもあんまり走り込んでいないだけあって走行状態は良好。
 しかし旧集電システムの室内灯装備車12両牽引はやっぱりキツイ。重たい。
 1991年7月に落成してからすこしずつ変更し、実に15年4ヶ月。実車の車齢でもキツい状態。でもナントカ走らせ続けたい。
 BCEストーリー道後温泉篇もなんとかしたい。温泉で1話、九州観光で1話、東京への帰還で1話、エンディングで1話、という目算だけど、そうなるかどうかは未定。
 車内は、鉄道模型の床板は室内灯点灯用の集電板などを納めるために上げ底になっているので、きっちり見えるようにするにはフィギュアの腰当たりを切断するしかない。
 なかなかウツな作業だけど、でも仕上がると面白い。
「懐石和朝食でございます」
「あれ、僕が頼んだのはコーヒーだけど」
「あ、失礼しました」
 みたいな。
 
 
 あと、ユキマンガ。ネームを切りました。後はユキさんがコマ割りして作図。ユキさんも『吾妻ひでお失踪日記』にショックを受けたらしい。

meteo strike

 たけくま先生のところで見つけた隕石落下のようつべ動画。

 すごすぎ。NHKのCGってすごいと思ったけど、ここまでとは。衝撃的。
 厚さ10キロの地殻はめくれ上がっちゃうわ、波紋が5000km越えちゃうわ。
 で、最終的に地球上では何も生き残れない。
 すさまじい。

国語力 

 あと、日本語が読めないと言うか、あんた何頑固オヤジしてんの、みたいな人が釣れるから、まあそうだなと思う。
 言語で表現できる世界を拡張するのが言語表現者の仕事なのに、なに『正しい日本語』みたいな馬鹿な事言ってるの?
 日本語は変わっていく。本来漢籍をそらんじた上での日本語があった時代と、こうして国際化を要求される現代では日本語が異なってあたりまえなのに。言語学とはそういうものでしょ?
 私はセンター試験の現代国語はいつも満点だったんだけど、何か?
 私が受験していた90年代、受験生がものすごく多くて、ものすごい競争だったけど、でも現代国語だけは特に勉強しなくても満点だった。
 まあ、そういうシステム屋もどきとかエンジニアもどきには、日本語が使えなくてそういう仕事にいる人もいるだろうしな。
 もどきじゃないエンジニアと話をしたいよ。うちの父もエンジニアだったけど、別に齟齬もなかったけどなあ。
 それと、タイプライタとPCの統合関係だけど、ほんと、バ カ だから理解できないんだろうな。タイプライタがPCのキーボードになって、その結果PCの一部として売られ、文字を印刷したりカーボン紙はさんで複製したりといった役目がPCのなかに含まれるようになった。
 テキストを本来紙に印刷してファイリングしていたものがPCのデータとして保存できるようになった。
 以来、キーボードは売られていてもタイプライタはそれだけでは売れなくなった。それだけのこと。
 だから、PCも吸収され、携帯電話と連携したW-ZERO3のすごいのとか、もっと言っちゃうとうちのAMEG(両用脳磁計)みたいな脳磁デバイスで考えるだけで思考のログがとれて、それを編集してテキストにしたり、脳の視野野にドラゴンボールスカウターのようにさまざまな情報がインポーズされたり、というのが実現して、PCは吸収されると思っている。サーバとかストレージは据え置きがのこるけど、個人端末はPCの形ではなくなる。ノートPCも、脳磁デバイスと融合した結果、画面以外はなくなるかもしれない。
 それがプリンセス・プラスティックの根幹だった。
 まあ、こういう話しても頑固オヤジに凝り固まった人にはしょうがないんだけど。
 国語力もなければ想像力もない人たちを相手にすると話が全然進められなくて不愉快だからトラックバック機能消してたんだけど、予想通りにそういう馬鹿が釣れたな。